お米は精米された状態で販売されるものと、玄米の状態で販売されているものがあります。
皆さんはどちらで購入されますか?
精米されたものはすぐに食べる事ができるので、手間がないぶん、保管に気を付ける必要があります。
玄米は、食べる時に精米方法を選択することができます。そこで、精米の種類をご紹介します。
l 玄米 もみ殻のみ取り除いた状態で、栄養価が高いと言われています。硬いので噛み応えがあり、特有のにおいがします。
l 3分づき 額の層を3割取り除いた状態で、ビタミンB1やミネラル、食物繊維も多く含まれています。
l 5分づき 糠の層を半分取り除いた状態です。歯ごたえや玄米に近い風味も残っています。
l 7分づき 糠の層を7割取り除いた状態のもので、白米に近いけれど、栄養価も白米よりはあるので、こちらを好む方もおられます。
l 白米 一般的に食べられているお米はこの白米の状態で、胚芽なども全て取り除かれた状態のものです。
糠の部分に、ビタミン、ミネラル、食物繊維が多く含まれているので、何割取り除くかで、栄養素は異なってきます。糠の匂いが苦手でない場合は、精白米よりも栄養価の高い〇分づき米がいいかもしれませんね。
京ほたる会
京ほたる (いのちの壱)栽培グループ
福知山各地の源流地域で栽培をしております。
〒620-0836
京都府 福知山市大内 1297
電話:0773-27-2693
携帯:090-2358-6308
https://kyouhotaru.com
Email: agri39[a]proof.ocn.ne.jp
© 2024 京ほたる